神奈川県の不妊治療専門クリニック 矢内原ウィメンズクリニック

Am J Obstet Gynecol . 2025 Junより

世界の論文から

Anti-Müllerian hormone as a diagnostic marker of polycystic ovary syndrome: a systematic review with meta-analysis
多嚢胞性卵巣症候群の診断マーカーとしての抗ミューラー管ホルモン(AMH):システマティックレビューとメタアナリシス

抗ミューラー管ホルモン(AMH)が、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の診断において有用かまとめたものでは、年齢、検査の標準化、PCOSの表現型、BMIなどの要因を考慮した場合、血清AMHレベルはPCOSの診断マーカーとして利用可能であることが明らかとなった。これらの要因を考慮しない場合にはガイドライン等で定められたPCOS診断基準の補助として用いるべきである。また、血清AMHレベルはPCOSの重要度を反映していた。

一覧に戻る

初診予約